「一拍置く、選んで書く」言語化とライフキャリアの関係

IMG_0005

前回の続きです。
 

言語化することの効用、
情報に振り回されず、

落ち着いて選び取れる自分でいることについて

書いていますが、

「一拍置ける」「熟考できる」

姿勢って、とても大事。

先日のニュースで、

「ツイッターでは、

誤った内容のニュースが

正しいニュースよりも20倍速く、

より広く拡散する」

との調査結果が出たことが

伝えられていました。

 (米マサチューセッツ工科大発表)

誤りの情報は、

「目新しい」と感じることが多く、

うわさになりやすいことが原因らしいです。

このように、

外からの情報・事象を、

そのまま鵜呑みにしてしまうと

反応的に振り回される人間になります。

そこで、一拍おく。

問いを持って、フラットに眺めてみる。

この姿勢が、

ますます大事だなって思います。

・・・

わたし自身は、仕事で

web媒体を使っています。

国内外問わず距離を越えていけるところ

個人が発信や仕事をしやすいところ

わたしがしている活動を求めてる方が

見つけやすいというところ

そういう良い部分は、

活用したいと思っています。

反面、

リアルの生活を大切に

分厚くしていきたいので、

SNSやネットに長時間滞在していることは

好きではありません。

ふだん接続していたくない時は

機内モードにしています。

また、ネットを使えば使うほど逆に、

信頼は立体的に育まれるものだと

感じるようになったので、 

人を信頼するときは、時間をかけ

身体性を伴っているかどうか見ること

を心がけるようになりました。

・・・

1日が1年、

10年の厚みにつながる。

その上での時間の過ごし方、

分厚さは貴重。

気がつけばネットばっかり・・とならないように

選んで見ること、選んで活用することが

ますます大事だなあ。

そんなふうに思う今日この頃です^^

◾️なぜ言語化するの?

さて、今日の本題です。


「自分の生き方をもとに、

暮らし方や働き方をデザインしていくこと」




これって、

転職や就職する時、独立する時だけ

やったらいい・・・と思われがち。




でも、一生変化や成長をし続ける

ライフキャリアは

常に、ふだんから考えておくことがベスト。

失敗や成功を重ねて、

「自分ってこういう人」

という捉え方を更新していったり、

周りや社会への働きかけを、

経験とともに

よりよいものに変化させていったり。

内面的にも、

子どもから大人へ、

大人からまたより成熟させた姿へと

常に成長させていくプロセス。

諸行無常ということば通り、

人間や社会は作用しあいながら

常に変化しています。

・・・

わたしは「人生は自分でデザインする」

を伝えるなかで、

講座では、

生き方をもとに暮らし方や働き方を

デザインしていくヒントを。

それとともに

文章や表現、講座作り

 (オリジナルコンテンツ作り)

を行っています。

これらはつまり、

もやっとしたものに輪郭を与えていく

行為なんですけど、

文章にする、言語化するということを

なぜしているのか?というと、

・ひとつは、

表現を通して、その人の創造性を広げ、

美しい暮らしや仕事に生かしていくため。





・もう一つは、

言語化するということが、

ライフキャリアデザインをすることの

助けになるからです。

◾️振り回されない自分を確立する

情報に振り回されないこと。

自分自身の生き方をもとに、

暮らし方や働き方をデザインしていくこと。

そのためには、

「事実ベース」の一次情報をもとに

外的な意見、自分の意見、

客観的にみて、じっくり考える。




その上で、

自分なりの最適解を導きだし、持つ。





このプロセスのなかで、

知識や経験、もやもやを

とらえなおし、自分の言葉で

言語化していくことが役立ちます。


わたしたちは普段、

外部の情報や人に対して目が行き、

パ!っと反応することに慣れてしまっています。

ですが、そのぶん、自分自身とじっくり対話したり、

問いを持って熟考することは置き去りになっていたり、

また、何を考えているのかをとらえていない。

気がついたら、

自分の輪郭があやふやな状態になっている。

もやもやを放置していると、

なんだかなあ・・・と思いながらも

どうしたいのか、目標もわからなくなります。

ですが、

「ああ、こう考えてたんだ」と

わかると、前に進みやすくなります。





また、経験から学んで

「踏まえて、乗り越える」

ことも、しやすくなります。


「今まで」から「これから」の立ち位置に移動して、

自分を更新していきやすくなるんですね。

◾️さいごに

・情報やみんなの意見、行動に

パッ!と飛びつかず、反応的にならない。




・一拍おいて
「事実ベース」の一次情報をもとに

外的な意見、自分の意見をふまえ

客観的にじっくり考える。

・自分のことばに、言語化してみる。

このプロセス自体が、

あなたのアイデンティティを成熟させていく

助けになってくれます。

生き方の軸を強め、

それに基付いた暮らし方や働き方を

実現していく力に。

◾️今日の質問

「すごそうな誰か」ではなく

「自分の最適解はなんなのか?」



考えてみてください^^


 IMG_0006



メルマガのご案内


アートや表現を取り入れたライフデザインを通して、個人の才能を開花させ、カラフルで多様性ある地域・社会を作りたい。そのためにわたしが開く、全国での生講座やイベントの優先情報。メルマガだけでお話しする記事や動画を、お手紙のようにお届けします。
 
ご興味のある方は、今すぐこちらをクリック→ メルマガ登録はこちら


◾️執筆、講演のご依頼はこちらまで→hibinojimukyoku@gmail.com

 

■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加



◾️都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。

◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで

◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」

◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。