先週は、「届けたい人に届ける文章術」講座を東京で2日間開きました。
時代背景~コミュニティ~文章構造~必要な要素まで、朝から夕方まで5時間の講義と対談。
ランチ会は質問たくさんいただきました。みなさん旺盛!
講座には全国各地からすてきな方々が参加してくださいました。熱心に聞き、質問もしてくださって楽しい場となりました。
その後、参加してくださった方々からは、続々とご感想をいただいてます。今回嬉しかったのは、多くの方が、パートナーさんや旦那さん、奥様と共有してくださっていることです。旦那さんや彼氏さんが「ヒビノさんの講座に行ってきたら?と言ってくれて、来ました!」という方が沢山いらっしゃったんですよね。(とっても嬉しい^^)
そして、帰宅したあとにパートナーさんと共有してくださって「これからも、もっといろんなことを共有していこうね!ということになりました」というメールもいただいていて。
そんなきっかけになれたことが、しあわせだなあと思いました。
これから、講座に参加されるときも、ぜひ旦那様・パートナーさんとは話し合って参加してくださると嬉しいです。(あ、うちは完全に単体で動いてます!って方はそれでも^^)
では、感想をご紹介。どんな講座だったか、感じていただけたら嬉しいです。
============
Tさんから
============
昨日は、中身がものすごく詰まった濃い一日でした。
「行って良かった!」が何より一番の感想です。
子どもが生まれてから、毎日がものすごい早さで過ぎていくのですが……それを上回る早さで過ぎた一日でした。笑
それだけ、凝縮
された時間だったということですよね。
帰宅して、夫に「行って良かった!」と伝えたところ「絶対行ったらいいと思ったんだよね。良かったね。」と言ってくれたことがうれしかったです。
飛行機の中では、寝て帰ろうと思っていましたが脳が興奮状態?で寝られず……
講座で取ったメモを見返したり今の自分の状況や、こうありたい姿をあらためて書き出してみました。
(ケイコさん風にイラストにしてみました。)
整理してみて確認できたことは
【相手への不信感の原因】
価値観のズレ
・「価格」で勝負しようとする人たち
・「変化」を嫌う人たち
【わたしの失敗点】
・初動でプライシングを間違った→自身のなさの表れ、その時の自分で値付してしまった
・フリーマガジンを継続できるなら、動いてくれる人は誰でも良い、という判断をしてしまった
ケイコさんの講座を受けたことと小野さんにもアドバイスをいただけたことで、客観的に状況を把握できました。講座前の事前課題では、自分の「想い」だけを書きつらねていたので大きな進歩だな、と感じています。
あとは、今後どうしていくか……
ここは少し時間がかかりそうですがより自分にフィットしたやり方を見つけていきたいなと思っています。
(中略)
自宅の近くでバスを降りたときの、空気のひんやり感が肌に心地よかったです。
ケイコさんにお会いできて本当に良かったです。
ありがとうございました。
===========
こちらはMさまから
===========
ケイコさん
月曜日の夜に、自分が受けた衝撃と心に湧き上がった熱い思いを旦那に話し興奮しながら眠りました。
火曜日に上司から異動内示がありました。
新しい生き方を見つけた矢先で混乱しましたが、
思い描く退社時期より早い異動でしたので一旦受けることにしました。
自分がこうしたい!と強く思った事で、(それを誰に話したわけでもないですが、)環境は動くものだと思いました。
意図しない方向であっても、自分が主体的に動くことって、周りにも影響を与えるのだと思いました。
今の私は変化を求める2割に入っています。
いつの間にか変わりたくない8割に入らないように、自分の人生、自分で考えることを意識して過ごしたいと思います。
今の最善が連なって未来になる。
講座の中のこの言葉が励みになっています。
新しい環境で仕事をするのも大切なネタです。
講座をきっかけにブログを始めることにしました。いつもの生活、新しい仕事環境、さらっと過ごさずに、その瞬間瞬間を意識的に過ごしたいと思います。
ちなみに、私の講座ノート、旦那が読み込んで熱くなっています。
本当に講座を受けてよかったです。有難うございました❤︎
==========
こちらは小川さんから
==========
今日の講座では大変お世話になりました。どうもありがとうございます。
わたし自身、場所や会社にしばられない生き方をしたいという思いから手段の一つとして自分メディアを持ち、ブログで発信することを始めました。
ブログについては妻からも認めてもらっており、徐々に手応えを感じているのですが、収益の手段とするには何かが足りないと感じています。
今回の講座で、12の質問に答えるワークにまったく答えられませんでした。
伝えたい人は絞り込めていたつもりが非常にぼやけていた事実を突きつけられ、逆に自分の可能性を感じることも出来、非常に大きな収穫です。
今までわたしは「ターゲットを絞って書く」というように、読み手を「ターゲット」と捉えていました。「ターゲット」ではなく「ともに歩む仲間」という考え方を伺い、自分が傲慢だったかもしれないな、と振り返っています。
言葉って非常に重要ですね。 span>
その言葉が持つ意味に、自分の行動や書き方も影響されていた実感があります。いまも家の近くのドトールで今日の講座のまとめをしていますが、まだまだ終わりそうにありませんw
すご~く濃密な1日でした。
参加して良かったです!
本日はどうもありがとうございました。
============
こちらは石塚さんから
============
本日は、大変お世話になりました。心も、頭もお腹も大満腹な講座でした。ありがとうございました。会場の空気も、後半からどんどん柔らかく、でもピリッとしてきてあっという間です。
まだまだ消化しきれないのですが、これから取り組みたい具体的な課題もたくさんいただけました。
今までの経験、積み上げてきたものが、その人にしか書けない文脈になる。
その人を体現する言葉になる。
この言葉に、じーんとしました。
願っているだけじゃ叶わない。
その通りだと思います。
感情だけでなく、理でつたえられるように、一つ一つ積み上げていきます。(どうしても、「花で語る」「花のメッセージを察する」という、いけばなをする人にしかわからない感覚に頼りがちなので、相手に伝わる言葉にすることが大事ですよね)
体調が悪い時でも、7~8割の力を発揮できるように!というのも、よくわかります。
私も師匠にもよく言われます。
「華展の独特な雰囲気の生け込みの現場で、100%の力の出し切ってなんとか完成させるのではなく、余裕を残して活けなさい」
つまり、日々のお稽古の場面で、十二分に準備をし、何があっても対応できるように引き出しを増やしておきなさい、ということです。
ケイコさんが講座でおっしゃっていたことと同じだなぁと思って聴いていました。
人に教えることが、勉強になる。実感しています。
自分で当たり前にできても、それは他人の当たり前ではない。
そこを伝えるようにしたら少しずつ、ですが「石塚さんだから教わりたい!と言って通い続けてくださる方」や、「石塚さんのお花をみたい。石塚さんのお花をみると、元気になる!」と華展に来てくださる方も現れ始めました。
本当にありがたいです。まだまだやるべきことは山ほどあります。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
============
こちらは、志摩さまより
============
先日の「届けたい人に届ける文章術講座」、ありがとうございました!
大きな視点でのものごとの捉え方や考え方から、具体的で実践的な取り組み方まで、ワークも交えて惜しみなく伝えてくださりとっても楽しく充実した学びの時間でした。
「やりたいこと、伝えたい想いがある、みてみたい世界がある、でも私にできるだろうか、どのように進めばいいんだろう…」と、ぐるぐると堂々巡りしていた想いに風穴が開いて、ずいぶんと視界がクリアになりました。
いま必要なこと、必要じゃないこと、生活から根こそぎ見直していきたいこと、まだまだ未熟な部分、それでも、いまの自分にもちゃんと価値があること
いろんな角度から、いまの自分をフラットに見ることができた気がします。
講座の中で感じた事、気付いたこと、心に響いたこと、それぞれ多すぎて書きだしたらあまりに長くなりそうなくらい、盛りだくさんの1日でした。
ひとつ、講座の時間を過ごす中で、自分自身の無意識の思考や行動の根深いクセに気付き、ハッとしたことがありました。
それは、自分の本当の想い、伝えたいことを、ついつい曖昧にしてごまかしてしてしまうこと。もう、思い出せないくらいに小さいころから無意識に身についていたクセでした。
うまく伝えられない、わかってもらえない、というのがデフォルトになっていて、表現することをあきらめてしまったり、言葉を飲み込んでしまったり、言い訳がましくなってしまったり。
そんなことを、これまでずっと繰り返してきていたんだなぁと、ハッキリ認識した場面がありました。なので、講座の中での「自分も相手も信頼して、話をしていく」というお話は、とても心に響きました。
想いを素直に表現していくことは、 ”相手を信頼する” ことでもあるのだという視点は、これまで気づいてなかったんです。
旦那さんとのパートナーシップにも、大切にしていきたいことだなぁと思いました。自分の好きなもの、いいと思うものを、素直に表現できることは、素敵なことですね。
氣功のこと、ケイコさんに帰り際にかけていただいた言葉や、ブログに書いてくださった言葉、とても心強く、勇気づけられました。
事前課題や当日のワークで自分の想いを確認したり、一緒に学んだ皆さんとお話したりしているうちに、わたしはわたしの感じることや大切に思うことを、ただただ誠実に表現していけばいいのだと、実感しました。
そして、そのための文章表現について学べたこと、ほんとうに良かった!!
受け取ったものが多すぎて、帰り道は、なんだか胸がいっぱいでした。頭もノートもパンパンですが^^
「ひとつづつ取り組んでみてくださいね」という言葉に安心しました。じっくり取り組みながら、試行錯誤しつつ、ひとつひとつ身につけていきたいと思います。
本やブログだけでなく、実際にお会いすることから受け取るものの大きさも、ひしひしと感じています。言葉にはできませんが、ケイコさんのあり方から、伝わるものがたくさんありました。参加できたこと、本当にうれしく思います。
==============
池田さんから
==============
昨日は、講座開催、ありがとうございました!
目から鱗、というか、自覚せず着ていた鎧にヒビが入っていくような体験でした。
(中略)
昨日のワークのお陰で、“届けたい”具体的な人もイメージ出来ましたし。
確かに、自分で、一人で、ただノートやパソコンに向かっているのとは全然違いました。
昨日の講座は、前回参加したプラユキさんの回とは全然違う雰囲気で、ふだん出合わないような方々ばかりで、面白かったです。
ただ、前回も今回も、とてもリラックスして参加していたことに今、気づきました。
ヒビノさんと小野さんのお力なんですね。
すごい!
ありがとうございます!
昨日、参加できて、皆さんと共通の時間を持てたことに感謝します。
皆さん、個性的で魅力的でした!それぞれの発言や佇まいから、感じることがいろいろありました。
実際に会って話を聴くことに勝る刺激は無いですね。
皆さんの発信も、ぜひ見たい・知りたいと思いました。
(中略)
ありがとうございます!これからもよろしくお願いいたします。
===========
Tさんより
============
◆講座の感想
ケイコさん、皆様
先日はありがとうございました^^また、2日間連続という日程、お疲れ様でした。以下、感想です。
■ビジネスへの考え方
「ビジネスの良い循環を生み出すコミュニティ作り」のお話がとても面白かったです。
両親の影響からか、私は小さい頃から「お金儲け」にあまり良い印象を抱いていなかったし、興味もありませんでした。
学生時代には社会起業家やBOPビジネスが有名になり、私の周りでも「ビジネスで社会貢献をする」ということに惹かれる学生が相当数いました。
けれど個人的には、国内の貧困分野では対象の性質上、事業化が難しいと感じていたので「自分には関係ないかな」とますますビジネスという視点から遠ざかっていました。
今振り返ると、社会人になってから、その気持ちが少し変わったように感じます。
私はサラリーマンですから、会社から給料をもらっています。
私が所属している会社は株式会社ではありますが、事業収入の何割かは国の社会保障制度の保険に依存しています。
自分が手にしている給料が、経済や社会保障制度の
影響を受けていることを感じ、どういう仕組みなのだろうか、と思うようになりました。
だからこそ、タルマーリーの渡邉さんが著書の中で仰っていた「腐る経済を作る」という言葉が胸に刺さったのかもしれません。
講座でケイコさんが仰っていた「相手の土俵で戦うのではなく、自分の土俵を作る」というのも渡邉さんの言葉と同じ意味だと感じました。
「自分が満たされ、相手にも役立つことをする、その感謝の量として報酬をもらう」というビジネスの循環のお話、「自分と同じ方向に一緒に向かう仲間を作る」というコミュニティのお話は、「自分もこんなことができたらいいな」と思わせてもらいました^^
■力の使いどころ
今回の講座では、自分の力の使いどころを見極めるポイントを丁寧に教えてもらえたな、と思います。
学生時代、サークルのプロジェクトで成果を出そうと頑張ったけれど結局消耗しただけ、ということがありました。
その時は、ただがむしゃらに頑張るのではなく戦略が必要だということ、自分の力の使いどころを自分でわかっていないとダメ、ということを痛感しました。
例えば「自分をそのまま表現して!」みたいな(笑)
漠然とした丸投げではなく、注意するところ、意識するところ、考えるところなどポイントを教えてくれて
方向性を示してもらえたと感じています。
また、時代背景や、市場の理解、届けたい相手など「これを考えたらいいよ」というポイントだけではなくて、考えるための具体的なヒントやリサーチの方法も教えていただけたのが、良かったなと思います。
ケイコさんが実践されて、試行錯誤されてきたことを勉強できて贅沢だな~と感じました^^
・自分でも届けられるものがあるかも、という希望
私は今の自分を「これから」で「発展途上」だと思っているので、そんな自分が届けられるものってあるんだろうか?と思っていました。
物語の要素の「冒険」のお話を伺って、「今の自分」でも何か発信できるものがあるかもしれない、という希望がもてました。
また、自分の理想を考えるのと発信は同時並行でも良い、というお話を伺って、やりながら少しずつ明確にしていくという手もあるとわかり、安心しました^^
みなさん、いい時間をありがとうございました!
◾️ヒビノケイコのプロフィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。
◾️ヒビノケイコのプロ
フィール・執筆&講演履歴と依頼はこちら
< /p>
◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。
◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで
◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」
◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。