自分で仕事を紡ぐ人の「客観性を保つ習慣」

16

ヒビノケイコです。

メルマガにメッセージいただいてます。



こちらは先日、大分の豊後高田市で

催された、講演会の主催者さんから^^

掲載された大分の新聞も送ってくださいました。

ヒビノケイコ 様



楽しく充実した1日から、もう1週間たってしまった!

改めて、豊後高田に住む女性は

ステキな方ばかり(^^)



ケイコさんの商品のリサーチ、

ゆるぎない軸。

話をを聞いていて、

うなずき納得させられることばかり…

ありがとうございました!



講演会と懇親会が、

皆の今後の子育てや

小商いの道標となりますように



・貪欲に学ぶ姿勢を持つこと


・アンテナ高い、フットワークの軽さがあること


・学びを実践に落とし込むスキルを日々磨くこと



・ネットでできる在宅ワークや、

小商いなども実践場として視野にいれること




しなやかで、キラキラ輝いている

「ぶんごたかだ女子」



彼女らを通して自分自身を

磨き成長していきたいなあ。


ありがとうございます。



「自分の中にあるものを生かす」

という話をしましたが、



豊後高田市のように

「その人の良さ」を

応援してくれる人がいることは、

とても大きなことですね。




「あなたの中にあるものを見つけ、生かすためには?」



地域の良さを見つけて、生かそう!なんてことは

よく言われますが、それ以前に、

自分の良さってわかりますか?




もちろん、自分のことが自分でわかり、

活かせるようになる術を

身につけていくことは重要です。



・・・



ただ、どうしても

自分のことって、自分で客観的に

見るって、難しい部分はある。



だから、

仕事をしつつ、メンターさんや先生、

すこし先をいっている人と、

月に一回くらいは話す時間を持つこと。



自分で仕事をしている人たちの習慣ですが

実際に自分もその状況を持ってきて、

とても大事なことだなと思います。




◾️仕事を一石二鳥にできるか



すべての仕事は、自分を育て、

自立させていくツール。



すべての仕事や活動は、

ただのルーチンや稼ぐだけの場ではなく、

研究と実験の場なのです。




一石二鳥で学ぶ場にし、

臨床の場とし、

よりよいものを作るヒントの場にしていくこと。



これ自体が手腕のひとつだし、

客観的に見てみる時間や場を持つことが

その手助けにはなるのだと思います。



・・・・



例えば、絵。



描いてるだけじゃ

全体がみれなくて、

時々、離れて遠くに立ち、

見つめてみること。



そこでわかったことを、

次の筆の動かし方に活かしていく。

そうやって、より美しい絵ができていく。



・・・


例えば、野球。



バットをふって、

試合に出てるときは必死。



そのあとコーチと分析し、振り返って

改善していくことで

次の試合はぐっとよくなる。



仕事って身体的なものですから、

そういうイメージです。



・・・



ときどき、夫にも、

仕事などの内容を相談してみることがあります。



お互いを深く理解するために

大事なことだなあと実感するのですが

一方で、



「家族だから近すぎて、

なかなか客観的に見れないよ~」

と言われたりして・・・確かになあと(笑)



どこか家族だからと、

意見の受け取り方を素直にできなかったり、

甘えてしまう部分もあり。



だから、家族の中だけでなく、

外付けで、メンターや相談相手を

それぞれ持つようにしています。



客観的な視点をもらうと、



・焦りすぎている


・ひとつの事象にとらわれすぎている


・一見失敗だと思ったことが、

実は良い積み重ねだった



と、気がついて、

次の取り組みの位置付けが、より明確になり、

人生単位のプロセスの上で



「今ここを実験してるんだ」

「このスキルを積み重ねているんだ」

と認識できるようになります。



また、

「これからしっかりこの道を歩くんだ!」

と思っていても、



結局いままでのパターン、

思考を繰り返してしまうと、

迷ったり道をそれたりしすぎるかもしれません。



その間に「もうだめだ~」と

諦めてしまったら元も子もない。



俯瞰できる場所を持つことで、

ふだん自分がやってることが客観的に見れ、

実験と行動を、続けることができる。



そんな経験をしてきました。




◾️マッチング



このとき大事なポイントは、

 メンターさんや先生とのマッチング。



・何を大事にして生きている人なのか?



ですね。




よく、サラリーマンの人に起業の相談をしても

「やめとけ」って言われるだけ、

という話があります。




それと似た感じですが同じようなカテゴリであっても、

誰がするかで全く文脈は違ってくるので、

その人の専門や学べる内容に加え、

生き方、美意識などふくめて、合うかどうか。





そういう意味では、反対に、



「自分自身が

仕事や暮らしを通して

実現したいことはなんなのか」



「そのためには、どういうことが必要で、

誰の視点が参考になるのか?」



これを意識化できていると、

よりよい学びと実践が続けられると思いますよ。




◾️今日の質問




客観性を保つために、なにができますか?

IMG_0006


続々登録ありがとうございます。
ヒビノケイコメルマガのご案内


アートや表現を取り入れたライフデザインを通して、個人の才能を開花させ、カラフルで多様性ある地域・社会を作りたい。そのためにわたしが開く、全国での生講座やイベントの優先情報。メルマガだけでお話しする記事や動画を、お手紙のようにお届けします。
 
ご興味のある方は、今すぐこちらをクリック→ メルマガ登録はこちら

◾️講座のご依頼はこちらまでご連絡ください→hibinojimukyoku@gmail.com


■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加





◾️オーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販。
 

◾️執筆講座のご依頼はこちらまで→hibinojimukyoku@gmail.com



◾️「更新」ヒビノケイコのプロフィール・お仕事 

◾️2刷目再発売、よく売れてます。都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。

◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで


◾️自然派菓子工房オーナーとしてオススメする「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」



◾️私がオーナーをしている自然派菓子工房「ぽっちり堂」山の素材で手作りした優しいお菓子ギフト・内祝いを全国通販してます。