講師は気を置きたい「仕事と学びがますます楽しい!」人を育くむセッティング

35515154_1890499971034513_7235435643533262848_n

関西の地震で被害に遭われた方へ、
お見舞い申し上げます。

安心して暮らせる日が早く来ますように。

・・・


同じ紫陽花の木から、

紫や、ピンクや、水色の花が。

不思議な植物ですね、紫陽花って。

ヒビノケイコです。

時々、「仕事が好きでいいですね」

と言われます。

そう言われてみれば・・・

好きかも。

というか、

「つくること」が好きだから、

そのひとつの種類として、

仕事が好きなんだと思います。

周りにいる人たちや

講座の受講生さんたちも

仕事が好きだったり、しっかり

打ち込んで磨きをかけていく方が多いですね。

仕事って、ひとつの表現。

その感覚をつかむほど、

ますます楽しくなっていくのかもしれません。

・・・

わたし自身、講座を開催するたびに、

創作的にも、内面的にも、

経済的にも、ペースも、

いろんな角度から吟味し

工夫をするのですが、

その都度、

より満ち足りたものになっています。

そこから生まれていく、

作品、プログラム、場。

みんなから生まれてくるもの。

講座において、

わたしが提供するのは半分。

みんなが作り生み出していくものが半分。

この、どこまでいくのかわからない

限界のなさが、面白い。

6月まで4ヶ月間、
東京で行ってきたゼミ。

 

「自分につながる、

人に伝わる講座作り」のご感想を

いただいたので、ご紹介しますね。

2日間にわたる講座、

ありがとうございました。

ここに来るといつも

「地に足つけて自分の感覚を

信じて歩んでいこう」と思ます。

最後の方に、

インフルエンサーのお話も出ましたが、

気付かぬうちにネット上の派手な文句に

踊らされ焦らされかけていたなあと思いました。

違和感を感じたら、

いちいち立ち止まって

なぜ自分にフィットしないのかを

ちゃんと考えてみることを

(今まであまり意識していなかったので)

今日からはしていこうと思いました。

今回、「ミニ講座」という形で、

作る体験をできたことが、

何よりも素晴らしい学びでした。

「写真を教えて」とはよく言われるし、

自分も教えてみたいという気持ちはあれど、

今までなかなか形にすることができませんでした。

でも、一回やってみたことで、

自分にもできることがわかったし、

自分が写真という専門性を

通じて伝えたいことを形にでき、

みなさんのフィードバックをもらえたことで、

さらに磨きをかけられそう!

というワクワク感も生まれました。

すごく楽しかったです。

これを作っただけに終わらせず、

必ず誰かに届けていきたいと思います。

(中島さん・フォトグラファー)


ありがとうございます。

6月いっぱいは、

講座作りゼミの参加者さんたちに、

個別でオンラインで講座製作、

プレゼンやシナリオ、

企画へのアドバイスなどをしています。

これから講師を始められる方、

すでに講師をしていらっしゃる方、

講座や事業の運営・企画をしていく方、

どちらもいらっしゃいますが、

何よりも嬉しいなあと思っているのが、

みなさんが

ご自身のオリジナル講座を製作したあと、

すぐに行動してらっしゃること。

フィードバックから改善をしたり、

次の講座を製作していったり、

具体的に講座・事業を行うために

告知や設定、場などを作って行ったり。

「早!すごいですね~」

と言ったら、

共通してかえって来る言葉のなかに

「いや~、楽しくて、やっちゃいました!」

というような言葉があるのが、嬉しいんです。

「楽しくてやっちゃう」

このセッティング、仕事において最強です。

作るって、楽しい。

仕事って、楽しい。

いやいややってるのでもなく、

指示されてやってるのでもない。

自分で考えて、

自分の手を動かして、

自分で作る。

これって、楽しいんですよね。

そういう人が

発揮できるエネルギーって

ものすごく高くて、建設的です。

作っていくプロセスのなかでは

しんどいこともある。

でも、

それでもやりきって通り抜けてきたことも

自分の自信になる。

これを、どう、

自分に対して、やってあげられるか。

人を育てるときに、

そっと、環境に入れていけるか。

この講座では、講師業、

講座製作の基礎だけでなく、

自分サイズの仕事を作る基礎も、

培われてきたと思いますが、

みなさんからよい

創作エネルギーを受けているからか、

ひと段落したら、

わたしもなんか作っていきたいなあ・・・

そんなふうに、むくむくしています。

「こんな関係性、いいな!」

刺激しあい、
ますます作って行きたくなる。

 

そんな場を、

自分の周りに作っていきたいですね。

◾️今日の質問

あなたは、

一方的に教える(提供する)ばかりでなく、

参加者さん(お客さん)と、

どんなふうに刺激を与えあえる

関係性を作っていきたいですか?

========

そこには、ますます

仕事が楽しくなるポイント、

仕事への楽しさを開くひけつが

詰まっているかもしれません。

 
 

◾️メルマガ・講座のご案内はこちら
 

IMG_0006



アートや表現を取り入れたライフデザインを通して、個人の才能を開花させ、カラフルで多様性ある地域・社会を作りたい。そのためにわたしが開く、全国での講座、お茶会イベントの優先情報。講師ゼミや文章表現、ライフデザインなど。

メルマガだけでお話しする記事や音声も、時折添えて。お手紙のようにお届けします。
 
ご興味のある方は、今すぐこちらをクリック→ メルマガ登録はこちら


◾️執筆、講演のご依頼はこちらまで→hibinojimukyoku@gmail.com

■ヒビノケイコ4コマ新聞のFacebookページやツイッターでは、ブログ記事で書いていない情報も発信中!
はじめての方で「いいね!」と思っていただけましたら、一押しお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加



◾️都会から山奥へ、30代移住9年目。田舎暮らし、起業、子育て、地域のお付き合い。楽しさも悩みも、すべてつめこんだエッセイ漫画。

◾️「ヒビノケイコが最近読んだ本10冊」
◾️「ヒビノケイコが愛用するキッチン道具Best10」日本の老舗の逸品~最近のヒットまで

◾️自然派のお菓子・パン作りにオススメ「質の良いお菓子材料・サイトまとめ」