仕事・移住、やってみたら合わなかった時の対処法2「隠れたポイント」

ヒビノケイコです。

前回、「やってみたら合わなかった時の対処法1」をお話ししました。

まずは、自分を許す。
違うと思えば、起動修正してオッケー。

でも、 「何かを変えたい」と思ったとき慌てて雑に行動してしまうとせっかくのチャンスをダメにする。
そんな時だからこそ見極めるべきポイントは・・・というのが、今日のお話です。

ではどうぞ!

仕事が合わなかった!次どうする?

例えば、「今の仕事が合わない」から転職しようとするとき、どうする?

よく考えるのは

・得意なことが生かせる仕事を・・・
・誰かに役立つ仕事を・・・
・お給料は・・・

というようなこと。

それも大事なポイント。
だけど、それだけでは同じ失敗をする。

ポジティブなものはみんな、気持ちをむけやすいんだけど、実は、「ネガティブな要素は無視しないで向き合う」というのが大きな隠れたポイント。
これは、オックスフォード大が研究した「幸福なキャリアをつくるためのポイント」でも指摘されている。

確かに「合わない」と漠然としたまま、「とりあえず次」にしちゃうとまた同じようなことで苦しむ。
かと言って、根性論で「苦手なことも克服するのだ!」と言っても、それを続けて病んでしまったり気質的なもので変わらない人も多数いる。

どこまでいっても合わないことに労力をたくさんかけ、結果がついてこないなら当事者にも会社にも損しかない。
裏表になっている強みまでしぼんでしまうこともある。

つまり、自分にとって「これが合わない」ことを知り、それがない仕事を選ぶこと。
自分の弱みは見たくないかもしれないが、とても大事な視点だ。

どこが合わないか、を探る賢さ

特に「合わない点はどこ?」を細かく知ることがポイント。
例えば、「得意、強み、経験が生かせるか?」は重要なのだけど、そのほかに

・「環境」

・「同僚の質、人間関係」

・「働き方、ペース」

なども検討していく。

(この点を一人で出すのも難しいのでいつもはセッションでお手伝いしている)

これを知ることで経歴データ、面接に生かせると転職の際よりフィットしたものを選びやすくなる。
また、会社で上司に交渉したり、自分で少しでも居心地がよくなるよう工夫することもできる。

このように「強み」だけでなく「合わない」を見極めるのも、すっごく大事な事なのだ。

移住して合わなかったら

「移住」も共通している。

移住といえば住環境に目が行きがちだけど、それだけではなく

・人間関係

・価値観

・仕事

・教育

・ライフステージの変化(体の変化もふくめ)

などの影響が大きい。
これについてはやってみないとわからないことも多いから、合わなければ検討することが大事だ。

例えば、「住環境」としては自然の中で暮らせ、住環境も広々としていて気に入っている。
だけど、やはり村社会の価値観と合わないということがある。

(実際、違う価値観の人間や新しいことをしようとする人、出る杭を打つ傾向に疲れた・・・
あることないこと噂話ばかり、プライバシーの観念がなくいつも監視されているようで辛い、という声はよく聞く)

これらは、「こういう状況だと自分は辛いということがわかった」ということだけど、翻すと、自分は「多様な価値観の人たちが共存できる環境」「プライバシーが守られる距離感の人間関係」が大事だとわかった、ということ。

合わない、は自分にとって大事なことを映し出すヒントにもなってくれるのだ。

それなら、その点が守られるであろう地域に再移住するという選択肢も出てくる。
(適度に自然があり、住環境も良くプライバシーも適度に守られる地方都市は結構ある)

再移住が無理なら、心地よいと思えるコミュニティをオンラインで持つ、時々都会の方にでかけて息抜きをするなど今ある環境で工夫をしてみることもできる。

人のタイプによって合う合わないは違うのだから合わなかったことを批判することはないし、それぞれでいい。
それよりも「今までよくがんばってきたね」とねぎらって、次のステージをよりよいものにRe デザインしよう。

さいごに

やってみて合わなかった時の隠れたポイントは

・自分にとって「これが合わない」ことを知り、それがない仕事(移住先など)を選ぶ。

特に「合わない点はどこ?」を明確に導き出すこと。

***

さて、仕事や移住、どちらにせよ変化を起こす時に必要なことがある。

コロナ以降、企業のあり方や働き方も大きな変化をとげている。
ジョブ型への移行もスピードアップ。
一人一人が「個人事業主」のような感覚で働く時代が目の前に来てる。

良いか悪いかは置いておいて、時代の流れとして「そうなる」ということ。

だけど、わたしたちは学校で五教科を習っても、このような時代を泳ぎ、自分なりの生き方をつくる術は学んでいない。
一方で創造性を生かし、好きな場所で暮らし働き、子育てと仕事をバランスよく楽しんでいる人もいる。
知っているか知らないかで、2極化していく「前提としての基礎教養」が存在する。

自分なりの生き方を楽しめる人が増えるように・・・という願いを込めてつくりあげたのがこの講座。

自分を生かした生き方・働き方を知りたい方へ


〜これからの時代を自分で泳げる人になる〜
いつでも学べる【Art of Life『オンライン』入門講座】

→詳細はこちらをクリック

一歩すすみたい方の扉になれば嬉しいです。
それでは今日は、このへんで!

ヒビノケイコ
(Art of Life研究家、国家資格キャリアコンサルタント)

 

【無料プレゼント 現在地と未来を結ぶワークシート】

これからの一年を考えたい人へ。まずはあなたの現在地を知ることから・・・「現在地と未来を結ぶワークシート」を無料でプレゼント。

欲しい方は、今すぐこちらからお申し込みください→ワークシート請求

このワークシートに書き込むことで・・・

1、簡単にあなたの現在地が見える。

2、未来の地点がわかり、今から何をしていけばいいか、どんなことを乗り越えていけばいいか、言語化できる。

3、仕事に専心しつつも、より多面的な人生を豊かに送るため「7つの観点」からライフ・キャリアの満足度を明確にする仕掛け。

ご興味ある方はぜひ、一歩踏み出してみてくださいね!なお、頂いたメールアドレスには今後Art of Lifeゼミに関するメールを不定期でお送り致しますのでご了承ください。日々株式会社事務局

【メルマガ登録 特別プレゼント無料講座】
これからの時代を、自分らしく乗り越える3つのレッスン

「いつも目の前の仕事ばかりに追われてる。目の前のことと、未来が繋がらない。

これからの人生の方向性を考え、よくするために、このままでいいんだろうか?」

本当は、もっともっと、自分らしい人生を作っていきたい。

自分を生かした仕事のありかたを探求したい。

暮らしと仕事の引き出しを、カラフルに増やしたい。
でも、時代の変化の大きさに、不安になることも・・・

「どんなことを意識していけばいいのか、教えてくれませんか?」と尋ねられることが増えました。

そんな声にお答えして、 この度、音声講座「これからの時代を自分らしく乗り越えられる3つのレッスン」を制作。メルマガに登録してくださった方に、無料でプレゼントすることにしました。

【無料プレゼントに登録すると、3日間・3つの音声講座が届く!】

メルマガ登録すると、3日間、3つの音声講座が届きます。
(講座は1つ10〜15分程度)

1、これからの時代の準備とは?
2、狭いワクから抜け出す方法
3、人生の物語を紡ぐには

ぜひ、この機会にお申し込みください。

このレッスンを通して、

・これからの時代の前提がわかる

 

・どんな姿勢で生きるのが一番有効か?自分のためになるか?がわかる

 

・必ず持っておきたい意識がわかる

 

・自分を生かし、輝くための選択のヒントがわかる

 

・「あ、今頭打ちだな」と思った時、自分のワクを広げる方法がわかる

 

・逆境に負けないために何が必要かがわかる

 

・キャリアが分断されやすい時代、バラバラになっていく感覚をどうするか?
自分らしく人生を歩むためのヒントがわかる。

 

 

一人でも多くの人がよりよく生きる、小さなきっかけになれば嬉しいです。

 

*日々のサービス紹介

*ヒビノケイコプロフィール

*事例・ご感想集